藤本農園

お知らせ

近所の慈姑畑です

近所の慈姑畑

近所のくわい畑を撮影しました。

まだ小さいくわいの苗が植えられてます。 くわいの畑には鳥やいたずら防止の為かネットが張られています。

くわいの葉っぱ面白い形ですよね。福山のくわいの花は見たことがないです。 牧野植物園でくわいの花を見ました。多分品種が福山とは違ったはず。

福山のくわいは「青くわい」。 形はコロンとした円球形でつやのある表面の青海の鮮やかな藍色はとても切れんなんです。 その美しい青藍色から「田んぼのサファイア」ともよばれてます。

くわいの品種は他にも、主に中国で栽培されている「白くわい」・大阪なにわの伝統野菜「吹田くわい」があります。

今から、お正月が待ち遠しい。 煮物は勿論、くわいチップスや素揚げが大好きです。 はやく食べたいな。

私も立派なくわいを育てられるようがんばります。

近所の慈姑畑です

近所の慈姑畑

近所のくわい畑を撮影しました。

まだ小さいくわいの苗が植えられてます。 くわいの畑には鳥やいたずら防止の為かネットが張られています。

くわいの葉っぱ面白い形ですよね。福山のくわいの花は見たことがないです。 牧野植物園でくわいの花を見ました。多分品種が福山とは違ったはず。

福山のくわいは「青くわい」。 形はコロンとした円球形でつやのある表面の青海の鮮やかな藍色はとても切れんなんです。 その美しい青藍色から「田んぼのサファイア」ともよばれてます。

くわいの品種は他にも、主に中国で栽培されている「白くわい」・大阪なにわの伝統野菜「吹田くわい」があります。

今から、お正月が待ち遠しい。 煮物は勿論、くわいチップスや素揚げが大好きです。 はやく食べたいな。

私も立派なくわいを育てられるようがんばります。